fraiche |
フレシュ |
仏 |
爽快、爽やかな、清々しい、涼しい、新鮮な |
frais |
フレ |
仏 |
爽やかな、清々しい |
frais |
フレ |
仏 |
涼しい、清涼な |
fringant |
フランガン |
仏 |
活発な、颯爽たる(さっそうたる) |
purete |
ピュルテ |
仏 |
純粋、清らかさ |
rafraichir |
ラフレシール |
仏 |
涼しくする、爽やかにする |
rafraichissement |
ラフレシスマン |
仏 |
清涼飲料水 |
akibiyori |
アキビヨリ |
日 |
【秋日和】秋の気持ちのよい爽やかな晴天のこと、快晴、晴天 |
fuugetsu |
フウゲツ |
日 |
【風月】清らかな風と美しい月、自然の美しい景色 |
joururi |
ジョウルリ |
日 |
【浄瑠璃】清らかで汚れの無いもののたとえ(仏教語) |
junketsu |
ジュンケツ |
日 |
【純潔】けがれがなく心が清らかなこと |
junshin |
ジュンシン |
日 |
【純真】心にけがれの無いこと、邪心が無く清らかなこと |
kazekaoru |
カゼカオル |
日 |
【風薫る】花の香りが風にのって爽やかに吹くこと、初夏のそよ風 |
kisaku |
キサク |
日 |
【気さく】人柄がさっぱりしていて、気取りがなく親しみやすい様 |
kiyomeru |
キヨメル |
日 |
【清める】けがれや汚れを除き去って清らかにする |
kiyoraka |
キヨラカ |
日 |
【清らか】けがれなく澄みきって美しいさま、清純なさま |
kuuru |
クール |
日 |
【クール】(cool)、涼しい、爽やかな、清涼な |
meisoujouki |
メイソウジョウキ |
日 |
【明窓浄机】勉学に理想的な明るく清らかな書斎 |
muku |
ムク |
日 |
【無垢】煩悩の無いこと(仏教語)、清らかでけがれの無いこと |
rifuresshu |
リフレッシュ |
日 |
【リフレッシュ】(refresh)、気分を爽やかにする |
ryokufuu |
リョクフウ |
日 |
【緑風】初夏の若葉のころに吹き渡る爽やかな風 |
sassou |
サッソウ |
日 |
【颯爽】人の立ち振る舞いが爽やかである様 |
sawaraka |
サワラカ |
日 |
【さわらか】【爽らか】爽やかな様子 |
sawasawa |
サワサワ |
日 |
【さわさわ】気持ちが晴れ渡る様子、爽やかにそよ風が吹く様子 |
sawayaka |
サワヤカ |
日 |
【爽やか】さっぱりして気持ちが良いさま、はっきりしている様、明快な様 |
sayaka |
サヤカ |
日 |
【清か】【さやか】はっきりと明るい様、爽やかな様、明るく清らかである様、清らかである様、明瞭、よく見える様 |
sayaka |
サヤカ |
日 |
【爽か】はっきりと明るい様子、爽やかな様子 |
seifuu |
セイフウ |
日 |
【清風】爽やかな風 |
seihaku |
セイハク |
日 |
【清白】汚れなく清らかなこと |
seijun |
セイジュン |
日 |
【清純】清らかで素直なこと、世の中のけがれにそまっていないこと |
seiretsu |
セイレツ |
日 |
【清冽】水が清らかに澄んで冷たいこと、清らかで冷たいこと |
seiryou |
セイリョウ |
日 |
【清涼】爽やかで清々しいこと |
seiryuu |
セイリュウ |
日 |
【清流】清らかに澄んだ流れ |
seiso |
セイソ |
日 |
【清楚】飾りけがなく清らかなこと |
seisou |
セイソウ |
日 |
【清爽】清く爽やかな様、さっぱりしている様 |
shadatsu |
シャダツ |
日 |
【洒脱】俗気がなくさっぱりしていること、あかぬけしていること |
sou |
ソウ |
日 |
【爽】さわやかなこと |
soukai |
ソウカイ |
日 |
【爽快】爽やかで快い |
souki |
ソウキ |
日 |
【爽気】爽やかな大気、すがすがしい気分、爽快な気持ち |
sugasugashii |
スガスガシイ |
日 |
【清々しい】爽やかで気持ちがよい、さっぱりとしている |
suzuyaka |
スズヤカ |
日 |
【涼やか】いかにも涼しそうなさま、すがすがしく爽やかなさま |
takewowattayou |
タケヲワッタヨウ |
日 |
【竹を割ったよう】気性のさっぱりしている様 |
tanpaku |
タンパク |
日 |
【淡泊】酒の味がさっぱりして口当たりがよいこと |
tanrei |
タンレイ |
日 |
【淡麗】酒の味や口当たりが、さっぱりして滑らかなである様 |
tantan |
タンタン |
日 |
【淡々】【淡淡】あっさりとした様子、淡泊な感じ、さっぱりとした様 |
zui |
ズイ |
日 |
【瑞】若々しく生き生きしていること、瑞々しい、美しい、清らか |
fresco |
フレスコ |
西 |
清涼な、涼しい、爽やかな |
gallardo |
ガリャルド |
西 |
勇ましい、颯爽たる(さっそうたる) |
refrescante |
レフレスカンテ |
西 |
爽やかな、爽快な |
refrescar |
レフレスカル |
西 |
(気持ちを)爽やかにする |
refresco |
レフレスコ |
西 |
清涼飲料水、軽い飲食物 |
karatto |
カラット |
擬 |
【からっと】空が明るく爽やかに晴れている様、晴天の様、湿り気がなくよく乾いている様、乾燥した様 |
sabasaba |
サバサバ |
擬 |
【さばさば】拘りを捨て爽やかな気分になる |
sappari |
サッパリ |
擬 |
【さっぱり】余分な物が無くなり爽やかである |
sarari |
サラリ |
擬 |
【さらり】湿気などがなく爽やかである様 |
shakitto |
シャキット |
擬 |
【しゃきっ】爽やかで快い歯ごたえ |
sukatto |
スカット |
擬 |
【すかっと】すっきりと快い様、悩みが無くなり気分が爽やかになる様 |
balmy |
バーミィ |
英 |
芳る、爽やかである |
balmy breeze |
バーミィブリーズ |
英 |
薫風、爽やかな風、よそ風 |
cider |
サイダー |
英 |
林檎酒、炭酸水に甘みと香りを加えた清涼飲料水 |
cool |
クール |
英 |
涼しい、爽やかな、清涼な |
crisp |
クリスプ |
英 |
(天気が)爽やかな、清々しい、心地好い |
dashing |
ダッシング |
英 |
威勢の良い、颯爽とした |
dew |
デュー |
英 |
純粋なもの、爽やかなもの |
dew |
デュー |
英 |
露、純粋なもの、清純なもの、爽やかなもの、(俗語)マリファナ |
dewy |
デューイ |
英 |
露にぬれた、露のように新鮮な、清純な、爽やかな |
neat |
ニート |
英 |
きちんとした、さっぱりした |
refresh |
リフレッシュ |
英 |
(気分を)爽やかにする、リフレッシュする |
refreshing |
リフレッシング |
英 |
爽やかな |
refreshment |
リフレッシュメント |
英 |
(気分を)爽やかにする、元気つける、気分転換 |
fresco |
フレスコ |
伊 |
清涼な、涼しい、爽やかな |
grato |
グラート |
伊 |
心地好い、爽やかな |
nitore |
ニトーレ |
伊 |
爽快さ、清らかさ、清潔さ、文章の明快さ、優美、洗練 |
rinfrescante |
リンフレスカンテ |
伊 |
爽やかな、爽快な、すがすがしい |
alsus |
アルスス |
ラ |
爽快な、冷涼な |
junjoukaren |
ジュンジョウカレン |
四 |
【純情可憐】心が清らかで愛らしいさま |
seifuumeigetsu |
セイフウメイゲツ |
四 |
【清風明月】初秋の夜の清々しい感じ |
eukharistos |
エウカリストス |
ギ |
爽やかな |
neanikos |
ネアーニコス |
ギ |
颯爽たる(さっそうたる) |
neokoreo |
ネオコレオ |
ギ |
清らかにする |
psykhros |
プシュークロス |
ギ |
清涼な、涼しい |