名付け親のロゴタイプ

連想検索キーワード
オノマトペ

・ここで紹介するキーワードは商標登録されているかは不明です。 特許情報プラットホーム(J-PlatPat)を利用して登録の有無を簡易的に確認してください。 特許情報プラットホーム(J-PlatPat) (無料)
特許情報プラットホーム(J-PlatPat)の「商標検索」の機能のうち、「称呼(類似検索)」の検索項目を使うと、1文字違いも含め称呼が類似する可能性のある商標を広く検索できます。

・ドメイン名の検索・登録は
お名前.com を利用します。 検索は無料、登録は有料(無償の場合もあります)。1年後の更新は有料です。 ドメイン登録は簡単で安価ですので、使用しなくても登録し売る業者も存在します。ドメイン名が決まればビジネスを開始する前に登録した方が無難です。


オノマトぺのネーミング例はこのサイトの表現「擬音・擬態語表現」を参考にしてください。
スペル カナ読み 言語 意味
aahアー英擬おお、ああ、まあ(驚き、喜びなどを表す)
aanアーン【あーん】泣いている様
aanアーン【あーん】口を大きく開ける様
ahアー英擬ああ、おお(苦痛、驚き、嫌悪、喜び、悲しみなどを表す)
ahemアエヘン英擬えへん、うふん(注意を引いたり、疑念・不満・軽い警告を表したり、言葉に詰まったときなどの声)
ahoyアホイ英擬おーい、おおい(他船への呼びかけや注意喚起)
aiアイ英擬ああ、ぎゃー(悲哀、苦痛などを表す)
anguriアングリ【あんぐり】無意識で口を大きく開けた状態
appuappuアップアップ【あっぷあっぷ】手に負えない問題に取り囲まれて難儀している様、難儀している様
appuappuアップアップ【あっぷあっぷ】水の中で溺れてもがく様、溺れている様
atafutaアタフタ【あたふた】急ぎあわてて行動する様
atishooアティッシュ英擬はくしょん、くしゃみ
aughオウ英擬ああっ、えー、ひゃー、わあ、きゃー(驚き、恐怖などを表す)
awオウ英擬あーあ、あら、まあ、馬鹿な、よせ、しまった(抗議、不信、不快、不満などを表す)
baanバーン【ばーん】物が強く打ち当たる音、破裂の音
baattoバーット【ばーっ】一度に広い範囲に広がる様
babbleバブル英擬むにゃむにゃ、不明瞭な音を出す、乳児などが片言を言う
bacchiriバッチリ【ばっちり】抜け目なく的確な様、完璧である様子
bachabachaバチャバチャ【ばちゃばちゃ】相当な量の水がはね返る音
bakattoバカット【ばかっと】物が大きく開き離れる様
bakittoバキット【ばきっ】堅い木などが急激に折れる音
bamベーン英擬バン、ドン、ガン、ドスン、ドカン(強い衝撃、銃声などを表す)
banバン【ばん】破裂音、堅い物が当たる音
banbanバンバン【ばんばん】銃弾を続けて発射した時の音
bangバング英擬バン、バーン、ガン、ガーン、バタン、ドカン(衝突、轟音、銃声などを表す)
barabaraバラバラ【ばらばら】疎らに散在している様
barabaraバラバラ【ばらばら】粒状の物が打ち当たり散らばる音
baribariバリバリ【ばりばり】物を剥したり引っかく音、熱心に取り組む様
barittoバリット【ばりっ】物の裂ける音
basabasaバサバサ【ばさばさ】水分や油分が抜け乾いている様
basabasaバサバサ【ばさばさ】薄くて乾いた物が触れ合う音
basaribasariバサリバサリ【ばさりばさり】重さ・広さを持つ物が落ちる音
basaribasariバサリバサリ【ばさりばさり】物事を手際よく処理する様
basattoバサット【ばさっ】乾いた薄く固い物が触れ合う音
bashバーシュ英擬バシッ、バン、バンバン、ガシャン(強い打撃、衝撃などを表す)
bashabashaバシャバシャ【ばしゃばしゃ】水が打ち当たり飛び散る音
bashittoバシット【ばしっ】乾いた木などが激しく折れる音
bassariバッサリ【ばっさり】一気に勢いよく切断する様、決断する様
batabataバタバタ【ばたばた】布などが風にはためく音
batattoバタット【ばたっ】急に物が倒れる音、途絶する様
battabattaバッタバッタ【ばったばった】次々に切り倒す様
battariバッタリ【ばったり】突然倒れたり出会ったりする様
battoバット【ばっ】一挙に勢いよく行動する様
bechabechaベチャベチャ【べちゃべちゃ】うるさくしゃべり続ける様
bechabechaベチャベチャ【べちゃべちゃ】水分を多く含んで柔らかい様
beepビープ英擬ビーッ(警笛、ブザーなどの音)
beraberaベラベラ【べらべら】とめどなくしゃべりまくる様
beriberiベリベリ【べりべり】くっついている物をはがす音
beroberoベロベロ【べろべろ】酒に酔う様、泥酔する様、酩酊する様
beroberoベロベロ【べろべろ】盛んになめ回す様
beronベロン【べろん】舌を長く出す様
betabetaベタベタ【べたべた】粘りついたり貼りついたりする様
betobetoベトベト【べとべと】粘り気が強い様、粘りつく様
bettariベッタリ【べったり】しっかり貼りついている様
bettoriベットリ【べっとり】粘り気の強い様
bichabichaビチャビチャ【びちゃびちゃ】水びたしになっている状態
biibiiビービー【びーびー】器械などの発する濁った雑音
bikubikuビクビク【びくびく】恐れや不安を抱く様
bikuttoビクット【びくっ】一瞬体を急に震え動く様
binbinビンビン【びんびん】音が大きく強く響く様
biribiriビリビリ【びりびり】紙などを勢いよく引き裂く音
birrバー英擬ヒュー、ブンブン、ブルンブルン(プロペラなどの回転音)
bishabishaビシャビシャ【びしゃびしゃ】一面に水に濡れる様
bishattoビシャット【びしゃっ】水を含んだ物が勢いよく当たる音
bishibishiビシビシ【びしびし】厳しく容赦なく事を行う様
bishittoビシット【びしっ】すきがなく厳密になっている様
bishobishoビショビショ【びしょびしょ】水にひどく濡れた様
bisshiriビッシリ【びっしり】隙間なく詰まっている様
bisshoriビッショリ【びっしょり】ひどく濡れている様
blabブラーボ英擬(秘密を)ペラペラ喋る、ぺちゃくちゃ喋る、秘密を漏らす
boボウ英擬バア、ワッ(驚かすときの声)
bochabochaボチャボチャ【ぼちゃぼちゃ】かなり大量の水が揺れ動く音
bochattoボチャット【ぼちゃっ】液体が揺れ動いて跳ねる音
boinボイン【ぼいん】重い物が弾みをつけて当たる様
boingボイング英擬ピョン、ポーン、ポン(跳ねたりする音)
bokettoボケット【ぼけっ】何も考えず緊張をゆるめる様
bokobokoボコボコ【ぼこぼこ】凸凹している様、くぼみや穴がたくさんある状態
bokottoボコット【ぼこっ】物の表面が突起したりへこむ様
bongバーング英擬ゴーン、ボーン(大鐘、ゴングの音)
bonyariボンヤリ【ぼんやり】形や輪郭がかすんでいる様
booブー英擬ブー、わっ、うらめしや(軽蔑、不賛成、脅しなどを表す)
boobooボーボー【ぼーぼー】火が炎を上げて勢いよく燃える音
boottoボーット【ぼーっ】炎をあげて火が燃え上がる様
boottoボーット【ぼーっ】物事が不明瞭な様、意識が朦朧とした様
bopバープ英擬バン、ボン、ボカッ(殴ったり打ったりする音)
boriboriボリボリ【ぼりぼり】硬い物をかじる音、爪で掻く音
boroboroボロボロ【ぼろぼろ】小さな塊が次々こぼれ落ちる様
bosabosaボサボサ【ぼさぼさ】毛髪状の物が乱れている様
bosattoボサット【ぼさっ】心に緊張がなく虚ろ様
boshiボシ【ぼし】急にしぼむ様
bosobosoボソボソ【ぼそぼそ】小さく不明瞭に話す声
bosottoボソット【ぼそっ】小さく不明瞭な声でつぶやく様
botabotaボタボタ【ぼたぼた】液体が連続して滴り落ちる音
botattoボタット【ぼたっ】液体状のものが一滴落ちる音
boteboteボテボテ【ぼてぼて】肉が余分について厚ぼったい様
botobotoボトボト【ぼとぼと】液体が滴が連続して落ちる様
botsubotsuボツボツ【ぼつぼつ】表面に小突起や穴が散在する様
botteriボッテリ【ぼってり】太く厚みがあり重量を感じる様
bounceバウンス英擬ポーン、ポンポン、ピュン(はずんだり跳ね返ったりする音)
boyaboyaボヤボヤ【ぼやぼや】注意散漫の状態、うかうかした様
boyattoボヤット【ぼやっ】形や状態が不明瞭な様
brrr...ブルー英擬ブルル、ブルブルッ(寒さ、恐れなどを表す)
bukabukaブカブカ【ぶかぶか】外を覆う物が大きく空洞のある様
bukubukuブクブク【ぶくぶく】盛んに泡立つ音
bukubukuブクブク【ぶくぶく】体が膨れる様
bumbleバンボー英擬ブンブン、ブーン(ハチなどの音)
bumpバンプ英擬バン、ドン、ドシン(鈍い衝突音)
bunbunブンブン【ぶんぶん】物が回転する音
buraburaブラブラ【ぶらぶら】ぶら下がっている物が搖れ動く様
burariブラリ【ぶらり】目的もなく行動する様
burrバー英擬ヒューヒュー、ギーギー、ゴーゴー(口蓋垂(こうがいすい)の振動音)
buruburuブルブル【ぶるぶる】機械などが小刻みに振動する音
busubusuブスブス【ぶすぶす】煙だけ出る様
busubusuブスブス【ぶすぶす】何度も突き刺す音
busuttoブスット【ぶすっ】突き刺す音
busuttoブスット【ぶすっ】不機嫌におし黙る様
butsubutsuブツブツ【ぶつぶつ】厚みのある物を突き切断する音
butsukusaブツクサ【ぶつくさ】不満を口の中で呟く様
buttoブット【ぶっ】ひと息に空気が出る時の音
buubuuブーブー【ぶーぶー】太く低い音
buubuuブーブー【ぶーぶー】不平不満を言う
buwabuwaブワブワ【ぶわぶわ】もろく柔らかい様
buyobuyoブヨブヨ【ぶよぶよ】水分を多く含んで膨れている様
buzzバズ英擬ブンブン、ザワザワ(ハチ、機械などの音)
byunbyunビュンビュン【びゅんびゅん】高速で進む時の空気との摩擦音
cawコー英擬カアカア(カラスなどの鳴き声)
chakachakaチャカチャカ【ちゃかちゃか】小型の機械等が作動して出る音
chakichakiチャキチャキ【ちゃきちゃき】生まれの純粋なこと
chakkariチャッカリ【ちゃっかり】抜け目なく振る舞う様
chanチャン【ちゃん】乱れなく基準に合っている様
chapochapoチャポチャポ【ちゃぽちゃぽ】液体が物に軽くぶつかる音
chapuchapuチャプチャプ【ちゃぷちゃぷ】水や湯をかき混ぜるときに出る音を表現した擬音
characharaチャラチャラ【ちゃらちゃら】硬質の物がぶつかり合って出す音
charinチャリン【ちゃりん】硬質の物体が1度ぶつかり合う音
cheepチープ英擬ピー、ピーピー、ピヨ、チュー(ひな鳥、ネズミ、虫などの鳴き声)
chewチュー英擬クチャクチャ(噛む音)
chibichibiチビチビ【ちびちび】少しずつ連続して物事を行う様
chiguhaguチグハグ【ちぐはぐ】物事が食い違っていたり調和がとれていなかったりする様
chikachikaチカチカ【ちかちか】鋭く小さい光が明滅する様
chikuchikuチクチク【ちくちく】先の尖った物で何回も刺す様
chikutakuチクタク【ちくたく】時計の振子が左右に揺れて出す音
chimachimaチマチマ【ちまちま】小さくまとまっている様
chinchinチンチン【ちんちん】鐘、ベルなどが鳴る音
chinchinチンチン【ちんちん】湯が沸く様
chinchirorinチンチロリン【ちんちろりん】松虫の鳴き声
chinkチンク英擬チャリン、チリン(ガラスや貨幣の当たる音)
chipチップ英擬チュッチュッ、チュン(小鳥の鳴き声)
chirachiraチラチラ【ちらちら】弱い光が繰り返しまたたく様
chirachiraチラチラ【ちらちら】小さい軽いものが翻る様
chirahoraチラホラ【ちらほら】あちこちで発生・存在する様、疎らな様子
chirichiriチリチリ【ちりちり】縮れている様
chirichiriチリチリ【ちりちり】小さいベルが鳴る音
chirinchirinチリンチリン【ちりんちりん】鈴やベルが連続して鳴る音
chirmチャーム英擬チュンチュン(鳥の鳴き声)
chirochiroチロチロ【ちろちろ】僅かな火が燃える様
chirrチャー英擬チリッチリッ、ギーギー(コオロギ、キリギリスなどの鳴き声)
chirrupチューラップ英擬チュンチュン、チュッチュッ(小鳥の鳴き声、子供をあやす声)
chittoチット【ちっ】小鳥・虫等の鳴き声
chittoチット【ちっ】舌打ちする音
chiyahoyaチヤホヤ【ちやほや】大事に取り扱って機嫌をとる様
chobichobiチョビチョビ【ちょびちょび】少しずつ、ちびちび、少しずつ何回かに分けて行う様
chobittoチョビ【ちょび】数量・程度のごく僅かである様、数量が少ない様、少ない
chobochoboチョボチョボ【ちょぼちょぼ】点を2つ以上重ねて打つこと
chobochoboチョボチョボ【ちょぼちょぼ】物事が疎らに存在する様
choichoiチョイチョイ【ちょいちょい】時間をおいて動作を繰り返す様
chokichokiチョキチョキ【ちょきちょき】鋏を動かして物を切る時の音
chokkiriチョッキリ【ちょっきり】ぴったり当てはまる様、きっかり、丁度
chokkuraチョックラ【ちょっくら】身軽な動作
chokkuraチョックラ【ちょっくら】時間・数量などが少しである様
chokochokoチョコチョコ【ちょこちょこ】小刻みに動き回る様
chokonチョコン【ちょこん】小さくまとまっている様
chokottoチョコット【ちょこっと】時間・数量などがごく僅かな様、少々、少しばかり
chokuchokuチョクチョク【ちょくちょく】行動が繰り返される様、繰り返される様
chonチョン【ちょん】点を1つ打つこと、動作が敏捷な様
chonチョン【ちょん】拍子木を1度打つ音
chonchonチョンチョン【ちょんちょん】動作が身軽に繰り返される様
chonchonチョンチョン【ちょんちょん】拍子木を続けて打つ音
choo-chooチューチュー英擬シュッシュッポッポ、汽車ポッポ
choppiriチョッピリ【ちょっぴり】数量・時間などが僅かである様、数量が少ない様
chorochoroチョロチョロ【ちょろちょろ】僅かな量の水が流れる音
chunchunチュンチュン【ちゅんちゅん】雀の鳴き声
chutチャット英擬チッ、チェッ(舌打ちなどの音)
chuttoチュット【ちゅっ】口をすぼめて1度吸う時の様
chuuchuuチューチュー【ちゅーちゅー】鼠の鳴く声、口をすぼめて吸う様
clickクリック英擬カチッ、カチャッ、パチッ、コツン
clinkクリンク英擬カチン、チリン、チャリン(硬貨、グラスなどが軽く当たる音)
clipクリップ英擬ゴッン、ガーン、いきなりぶん殴る、
clipクリップ英擬鋏(はさみ)で切る、切り抜く、チョキチョキ
clip-clopクリップクロップ英擬パカパカ、カポカポ(馬のひづめの音)
cock-a-doodle-dooカークドゥードゥドゥー英擬コケコッコー(雄鳥の鳴き声)
cooクー英擬クー、ポー(ハトの鳴き声)
coughコーフ英擬コンコン、ゴホンゴホン、ゲホゲホ(咳をする音)
crackクラック英擬ピシッ(突然の鋭い音)、カーン(バットを打った時の音)
creakクリーク英擬キーキー、ギーギー、ギシギシ(きしる音)
croakクロウク英擬ゲロゲロ、ガーガー、カーカー(カエル、カラスなどの鳴き声)
cuckooクックー英擬カッコー、クックー(カッコウの鳴き声)
currカー英擬グルグル、ゴロゴロ、クークー(ハト、フクロウ、猫が喉を鳴らす音)
daanダーン【だーん】弾丸の発射音、ガス等の爆発音
daattoダーット【だーっと】すごい勢いで駆けて行く
dabudabuダブダブ【だぶだぶ】衣服等が大きすぎてゆるい様
daddattoダッダット【だっだっ】心臓などが動くときに出る音
dakudakuダクダク【だくだく】汗が多量に出る様
daradaraダラダラ【だらだら】液体が連続して滴り落ちる様
darariダラリ【だらり】重みのある液体が滴り落ちる
darattoダラット【だらっ】粘り気のある液体が垂れ落ちる
debudebuデブデブ【でぶでぶ】みっともなく太っている様
dekadekaデカデカ【でかでか】並外れて大きく書き立てる様
dekodekoデコデコ【でこでこ】見苦しく見えるほど飾る様
denデン【でん】大きな重い物が場所を占める様
deredereデレデレ【でれでれ】態度、身なりがだらけた様
dinディン英擬ガンガン、ジャンジャン(やかましい音)
dingディング英擬カーン、チン、チリン(鐘などの音)
dingdongディンドーン英擬キンコーン、カンコーン、ピンポーン(鐘、チャイムなどの音)
dobonドボン【どぼん】重い物体が水中に突入する音
dobunドブン【どぶん】重い物体が水中に突入する時の音
dobunドブン【どぶん】大きな物が水に落ち込むときの音
dodenドデン【どでん】重量のある物がひっくり返る様
dodottoドドット【どどっ】重量のある物が起こす地響きの音
dogimagiドギマギ【どぎまぎ】とっさに対応できずうろたえる様
dokadokaドカドカ【どかどか】大勢の人、物が出入りする様
dokanドカン【どかん】爆発音、重いものがぶつかる音
dokattoドカット【どかっと】物の落下などが大量である様
dokidokiドキドキ【どきどき】心臓の鼓動が速く激しくなる音
dokittoドキット【どきっ】驚いて心臓が1回強く鼓動する様
dokkaドッカ【どっか】重い物体がある場所を締める様
dokkariドッカリ【どっかり】重い物が置いてある様
dokudokuドクドク【どくどく】重みのある液体が流れ出る音
donドン【どん】大砲などを発射する音
donburakoドンブラコ【どんぶらこ】大きな物が水に浮き沈みしながら流れる様
donburikoドンブリコ【どんぶりこ】大きな物が水に落ち込むときの音
donchanドンチャン【どんちゃん】太鼓・鐘の音、大騒ぎする様
dondonドンドン【どんどん】勢いよく固い物が打ち当たる音、囃子の大太鼓の音を表す
dongドング英擬ゴーン、ドーン(大きな鐘などの音)
donpishariドンピシャリ【どんぴしゃり】完全に一致する様
donyoriドンヨリ【どんより】暗く・重苦しく不明瞭な様、空が曇っている様
doodooドードー【どーどー】大量の水が勢い良く落下する音
doppuriドップリ【どっぷり】液体の中に物が浸かっている様
dorodoroドロドロ【どろどろ】太鼓・雷などの音、連続する低い音
doronドロン【どろん】突然姿を消す様
doronドロン【どろん】粘り気の強い様
dorottoドロット【どろっ】液体の濃度が高く粘り気の強い様
dosadosaドサドサ【どさどさ】大量の物が連続して落下する音
dosattoドサット【どさっ】大量の物が1度に落下する音
doshadoshaドシャドシャ【どしゃどしゃ】激しく雨が降る音
doshidoshiドシドシ【どしどし】体重をかけて歩く音
doshindoshinドシンドシン【どしんどしん】重い物が何度も落ちる音
doshittoドシット【どしっ】重い物が落下する音
dossariドッサリ【どっさり】物などが多量である様、沢山ある様
dosshiriドッシリ【どっしり】いかにも重みのある様
dosundosunドスンドスン【どすんどすん】重い物が勢いよく落下する音
dotabataドタバタ【どたばた】跳んだりはねたりして出す音
dotadotaドタドタ【どたどた】乱暴に音を立て歩く様
dotettoドテット【どてっ】重量のある動物がひっくり返る様
dotettuドテッ【どてっ】重い物が落ちた音
dotettuドテッ【どてっ】怠けて動かない様
dottoドット【どっ】大勢の人が1度に立てる声や音
dottoドット【どっと】とても沢山の様
dottoドット【どっと】大勢の人が一度に笑う様子を表す、爆笑
doyadoyaドヤドヤ【どやどや】大勢の人が一緒に出入りする様
dripドリップ英擬ポタリ、ポトッ(したたり落ちる様子)
droolドルール英擬ダラダラ、ベチョベチョ(よだれを垂らす様子)
ecchiraocchiraエッチラオッチラ【えっちらおっちら】たどたどしく歩いている様
eekイーク英擬キャーッ、ヒャーッ(驚きや悲鳴を表す)
eepイープ英擬チュー、ネズミの鳴き声
ehエイ英擬えっ、なんだって(驚きや疑問を表す)
eheheエヘヘ【えへへ】その場をつくろおうとして人に媚びたりする時などに出す笑い声、照れた時の笑い
erアー英擬えー、あー、あのう(話の途中で休んだり、ためらったときなどの発声)
feepフィープ英擬ピー(コンピューターの発する柔らかい電子音)
flabbyフラビー英擬締まりの無い、ダブダブした、だらしのない
flickフリック英擬ピシッ、バチッ(むちなどでたたく音)
froufrouフルフル英擬サラサラ、シュルシュル(きぬずれの音)
fuffuttoフッフット【ふっふっ】声を立てずに笑う様
fufunフフン【ふふん】相手を馬鹿にする様
fugafugaフガフガ【ふがふが】息が漏れ発音の不明瞭な声
fukafukaフカフカ【ふかふか】柔らかく膨らんでいる様
fukkuraフックラ【ふっくら】柔らかい感じに膨らんでいる様
funfunフンフン【ふんふん】相手に同意する様、了解を示す様
funwariフンワリ【ふんわり】軽く柔らかい物が浮かぶ様
funyafunyaフニャフニャ【ふにゃふにゃ】柔らかく締りや弾力が無い様
furafuraフラフラ【ふらふら】勢いがなく不安定に揺れ動く様
furariフラリ【ふらり】定めなく揺れ動く状態
furariフラリ【ふらり】目的なく行動する様
fusafusaフサフサ【ふさふさ】毛髪などが集り房状に垂れた様
futtoフット【ふっ】息が一瞬軽く吹き出る音
futtsuriフッツリ【ふっつり】切れてそのままになる様
fuufuuフーフー【ふーふー】口をすぼめて何度も息を吹く音
fuuttoフーット【ふーっ】口をすぼめて強く息を吹く音
fuwaattoフワーット【ふわーっ】軽やかな様
fuwafuwaフワフワ【ふわふわ】軽やかでとても柔らかい様
fuwariフワリ【ふわり】軽いものが漂う様
fuwattoフワット【ふわっ】軽やかな様
gaagaaガーガー【がーがー】鴨類の鳴き声
gaagaaガーガー【がーがー】人間のわめき声
gaanガーン【がーん】勢いよくぶつかったときに出る音
gabaガバ【がば】動作が一挙に勢いよく行われる
gabagabaガバガバ【がばがば】大量の水流などが揺れ動く様
gabbleギャブル英擬ガーガー(ガチョウなどの鳴き声)
gabogaboガボガボ【がぼがぼ】金銭が次から次へと入ってくる様
gabogaboガボガボ【がぼがぼ】水が激しくぶつかり合いながら流れる様
gabogaboガボガボ【がぼがぼ】中身に比べ外側が大きすぎる様
gabottoガボット【がぼっ】水を一度に大きくかぶる音
gabugabuガブガブ【がぶがぶ】液体を大量に勢いよく飲む様
gabuttoガブット【がぶっ】大きく一口に口にいれる様
gacchiriガッチリ【がっちり】隙間の無いように結合する様
gachagachaガチャガチャ【がちゃがちゃ】金属物質等がぶつかり合う連続音
gachigachiガチガチ【がちがち】堅い物体が小刻みにぶつかり合う
gaggleギャグル英擬ガーガー(ガチョウなどの鳴き声)
gahギャー英擬ギャー、ヒャー(驚き、痛みなどの声)
gakギャック英擬ギャー、ゲッ、ヒェッ(驚きで息が止まる音)
gakkuriガックリ【がっくり】途中で折れたり曲がったりする
gakugakuガクガク【がくがく】寒さや恐ろしさ疲労などで体の一部が小刻みに震える様、震える様
gakugakuガクガク【がくがく】固定されておらず緩んでいる様、ぐらぐら
gakunガクン【がくん】大きな衝撃を感じること
gamigamiガミガミ【がみがみ】口やかましく文句を言う様
ganガン【がん】堅い物が勢いよくぶつかる音
ganganガンガン【がんがん】鉄等が強く連打されるときに出る音
gappogappoガッポガッポ【がっぽがっぽ】金銭の出し入れが行われる様
gapporiガッポリ【がっぽり】金銭を大量に出し入れする様
gappuriガップリ【がっぷり】組み合った状態が完全で緊密
garagaraガラガラ【がらがら】あるべきものがほとんどなくて隙間が多い様
garagaraガラガラ【がらがら】重いものが崩れる等で打ち当たる
garanガラン【がらん】金属質が堅い物に当たって出る音
garariガラリ【がらり】重い物が打ち当たって出る音
gargleガーグル英擬ガラガラ(うがいの音)
garigariガリガリ【がりがり】堅い物同士で削る等するときに出る
gasagasaガサガサ【がさがさ】軽い物体が崩れたりして出す音
gasattoガサット【がさっ】薄い物体が触れ合ったりして出す
gashattoガシャット【がしゃっ】打ち当たったりこわれる一瞬の音
gashittoガシット【がしっ】力を込めて組み合ったりする様
gasshiriガッシリ【がっしり】見るからに頑丈である様
gatagataガタガタ【がたがた】堅い物同士がぶつかり合い出す音
gatapishiガタピシ【がたぴし】堅い物同士が何度もぶつかり合う
gatattoガタット【がたっ】木材質の物がぶつかって出す音
gatsugatsuガツガツ【がつがつ】欲望からむさぼり求める気持ち
gatsunガツン【がつん】堅い物同士が打ち当たる音
gatsuttoガツット【がつっ】重い物が一度強くぶつかりあう音
gattoガット【がっ】一瞬激しくぶつかりあう時の音
gawkゴーク英擬ギャーッ、ゲーッ(のどが締めつけられたときの発声)
gayagayaガヤガヤ【がやがや】人々の話し声が雑音になって響く
geegeeゲーゲー【げーげー】胃から物を吐き出そうとする音
gennariゲンナリ【げんなり】過度の疲労感の為気力を失う様
gerageraゲラゲラ【げらげら】大笑いする様、大笑いする声
gerogeroゲロゲロ【げろげろ】胃の中の物を続けて吐き出す音
gessoriゲッソリ【げっそり】病気等の為に急激に痩せ衰える
getagetaゲタゲタ【げたげた】大口を開けだらしなく笑う声
gibberishジバリッシュ英擬理解不能なお喋り、ちんぷんかんぷんな話、戯言
gicchiraギッチラ【ぎっちら】小舟を櫓・櫂で漕ぐときに出る音
giigiiギーギー【ぎーぎー】堅い物がたわんだりして発する音
gikogikoギコギコ【ぎこぎこ】滑りが悪いため断続して発する音
gikugikuギクギク【ぎくぎく】極端に角張った状態が連続する
gikushakuギクシャク【ぎくしゃく】言語・動作が円滑に運ばない状態
gikuttoギクット【ぎくっ】不意に脅かされ強い驚きを感じる
giragiraギラギラ【ぎらぎら】きびしく照り輝く様
girigiriギリギリ【ぎりぎり】滑りの悪い物のきしって出る音
gishigishiギシギシ【ぎしぎし】材木などが擦れ合ってきしむ音
gisshiriギッシリ【ぎっしり】隙間なく一杯に入っている
gitogitoギトギト【ぎとぎと】油脂分が多く粘り気のある様
glubグラブ英擬ブクブク、ゴボゴボ(配水管の音など)
glugグラグ英擬ゴボゴボ、トクトク(瓶から液体を注ぐ音)
gobogoboゴボゴボ【ごぼごぼ】液体が空気と混ざり合って出る音
gobottoゴボット【ごぼっ】液体に空気が混じって出る音
gochagochaゴチャゴチャ【ごちゃごちゃ】色々な物が秩序なく入りまじって雑然としている様
gochigochiゴチゴチ【ごちごち】堅い物が連続してぶつかり合う音
goggleゴーグル英擬ギョロ目で見る、ギョロギョロする
gohongohonゴホンゴホン【ごほんごほん】続けて大きくせきをする音
gokugokuゴクゴク【ごくごく】多量の液体を続けて飲み込む音
gonyogonyoゴニョゴニョ【ごにょごにょ】口中で不明瞭に呟く様
goo gooグーグー英擬グーグー、ゴロゴロ(赤ん坊が喉で発する声)
googooゴーゴー【ごーごー】重いものが高速度で動くときに響く音
goonゴーン【ごーん】厚い金属等が打ち当たって出す音響
gorigoriゴリゴリ【ごりごり】固い物を連続して擦るときに出る音
gorogoroゴロゴロ【ごろごろ】いたるところに存在しているさま
gorogoroゴロゴロ【ごろごろ】雷鳴の轟く音
gorogoroゴロゴロ【ごろごろ】暇をもてあましているさま
gorogoroゴロゴロ【ごろごろ】重量の物が連続して転がる音、大きく重い物が転がる様
goshagoshaゴシャゴシャ【ごしゃごしゃ】乱雑に入り混じっている状態
goshigoshiゴシゴシ【ごしごし】力を入れてものを強く擦る様
gosogosoゴソゴソ【ごそごそ】こわばった物が触れたりして出す音
gosottoゴソット【ごそっ】堅い材質物がこすれあって出す音
gossoriゴッソリ【ごっそり】取り込み等が一度に大量である
gotagotaゴタゴタ【ごたごた】整理がつかず雑然としていること
gotegoteゴテゴテ【ごてごて】適量を超え濃厚、雑多である様
gotsugotsuゴツゴツ【ごつごつ】硬質物が続けてぶつかり合う音
gowagowaゴワゴワ【ごわごわ】紙や布などが固くこわばっている様
gronkグランク英擬グオーッ、グワォー(恐竜のうなり声)
gubirigubiriグビリグビリ【ぐびりぐびり】酒を喉を鳴らすように飲む様
guchaguchaグチャグチャ【ぐちゃぐちゃ】物を噛んだりして出る音
gudengudenグデングデン【ぐでんぐでん】酒にひどく酔って正体がなくなっている様
guffawガフォー英擬ガハハ、ゲラゲラ(下品なばか笑い)
guiguiグイグイ【ぐいぐい】液体を続けざまに飲む時の喉の音
gulpガルプ英擬ゴクン、ゴクゴク(水などをがぶ飲みする音)
gunグン【ぐん】一気に強く力の加わる様
gungunグングン【ぐんぐん】力の掛りが強く動きが急速である
gunnariグンナリ【ぐんなり】力が抜けたり勢いが衰えたりした様
gunyariグニャリ【ぐにゃり】柔らかくて張りの無い状態
guraguraグラグラ【ぐらぐら】安定せず動いたりしている状態、不安定な状態
gurgleガージ英擬ゴボゴボ、ドクドク、ブクブク(水などの音)
guriguriグリグリ【ぐりぐり】押し付けて回す様
guruguruグルグル【ぐるぐる】連続して回転する様
gusagusaグサグサ【ぐさぐさ】尖ったものが何度も突き刺さる
gushagushaグシャグシャ【ぐしゃぐしゃ】正常な状態を保てず壊れる様
gushogushoグショグショ【ぐしょぐしょ】ひどくぬれている状態
gusshoriグッショリ【ぐっしょり】多量の水分で滴るほど濡れる様
gussuriグッスリ【ぐっすり】よく寝入る様
gutsugutsuグツグツ【ぐつぐつ】物が煮立っている音
guttariグッタリ【ぐったり】疲れたり弱ったりして力が抜けた様
guttoグット【ぐっ】一気に強く力を集中させる様
guuguuグーグー【ぐーぐー】いびきの音、熟睡する様
guusukaグースカ【ぐーすか】いびきと寝息の交錯する音
guzuguzuグズグズ【ぐずぐず】行動がのろくていたずらに時間を費やす様
gyaagyaaギャーギャー【ぎゃーぎゃー】鳥獣や人間の鳴き声、叫び声
gyafunギャフン【ぎゃふん】完全に打ち負かされた様
gyorogyoroギョロギョロ【ぎょろぎょろ】目玉を動かしてにらみまわす様
gyottoギョット【ぎょっ】驚きで心が一瞬衝撃を受ける様
gyuttoギュット【ぎゅっ】強く押し付けたりなどする様
gyuugyuuギューギュー【ぎゅーぎゅー】革製品等が押し付けられきしる音
haハー英擬はっ、はあ、おや、まあ(驚き、喜び、得意などを表す)
haahaaハーハー【はーはー】口を大きく開けて息を吐く音
hachooハーチュー英擬ハクション(くしゃみ)
ha-haハーハー英擬ハハハ、アハハ(笑い声)
hahahaハハハ【ははは】大きな声で笑うときの声
hahhattoハッハット【はっはっ】短く連続して激しく吐く息の音
hakihakiハキハキ【はきはき】言葉や態度が歯切れのよい様
hakkiriハッキリ【はっきり】行動・状態が明らかで確かな様
har harハーハー英擬ワッハッハ(大笑い)
haraharaハラハラ【はらはら】軽くて薄いものが続けて散る様
hasshiハッシ【はっし】堅い物が激しく打ち込まれる様
hataハタ【はた】継続していた音が突然止む様
hataハタ【はた】平たい物が一度打ち当たる音
hatahataハタハタ【はたはた】広げた布などが風を受ける音
hattoハット【はっ】急に思いついたり驚いたりしたときに発する語
hawホー英擬えー、あー、うーん(口ごもるときの声)
haw-hawホーホー英擬ワハハ、ウォッホッホ(大笑い)
heヒー英擬ヒー、ヒッヒ(おかしさや嘲笑を表す)
hedomodoヘドモド【へどもど】まごついて口ごもる様
hee-hawヒーホー英擬ヒヒン(ロバの鳴き声)
hehエイ英擬へぇー、へっ、えっ(驚き、質問、疑問などの声)
he-heヒーヒー英擬ヒッヒッヒ、イヒヒ、エッヘッヘ、ウヒヒ(嘲笑やばか笑いを表す)
hehhettoヘッヘット【へっへっ】得意顔になったときの笑い声
hehhettoヘッヘット【へっへっ】卑屈になったときの笑い声
heiヘイ英擬ねー、やあ、おい(注意をひくときの声)
heighヘイ英擬ヘイ、おーい、わーい(励まし、歓喜などの声)
helter-skelterヘルタースケルター英擬アタフタすること、狼狽した、うろたえた、慌てふためいて
hemヘム英擬ヘン、エヘン(軽い咳払いや注意喚起の声)
henahenaヘナヘナ【へなへな】容易に折れ曲がる様
heraheraヘラヘラ【へらへら】だらしなく曖昧に笑う様
heroheroヘロヘロ【へろへろ】飛んでくる力が弱く勢いの無い様
hetahetaヘタヘタ【へたへた】体力・気力を出し尽くした様
hetohetoヘトヘト【へとへと】体の力が抜けてしまう程疲れた様
heyヘイ英擬へえ、おい、おや、ちょっと(喜び、驚き、尋問などの声)
hiハイ英擬おい、ねえ、ちょっと(注意を引くときの声)
hicヒック英擬ウイッ、ヒック(しゃっくり)
hiihiiヒーヒー【ひーひー】苦しみ、痛みの悲鳴
hikuhikuヒクヒク【ひくひく】体の一部分が小刻みに動く様
hinhinヒンヒン【ひんひん】馬がいななく声
hinyariヒンヤリ【ひんやり】ほどよい冷たさを感じる様
hirahiraヒラヒラ【ひらひら】薄く軽く柔らかな物が翻る様
hirariヒラリ【ひらり】薄く軽く柔らかな物が翻る様
hirihiriヒリヒリ【ひりひり】辛くて口の中が刺激され痛い様、辛く刺激的な味
hirihiriヒリヒリ【ひりひり】皮膚が刺激を受けた時の感覚
hishiヒシ【ひし】しっかりと捕まえる様
hishihishiヒシヒシ【ひしひし】何かが迫ってくるように感じる様
hisohisoヒソヒソ【ひそひそ】小さい声で話す様
hissヒス英擬シューッ、シューシュー(蒸気や空気などの漏れる音)
hissoriヒッソリ【ひっそり】人の気配や物音がなくて静かな様
hitahitaヒタヒタ【ひたひた】水や平らな面が連続して当たる音
hiyahiyaヒヤヒヤ【ひやひや】冷たさを何度も続けて感じる様
hiyattoヒヤット【ひやっ】一瞬冷たく感じる様、恐怖感
hiyohiyoヒヨヒヨ【ひよひよ】雛鳥の鳴き声
hmフーム英擬うーん、ふーむ(思案・ためらい・疑いを表す)
hoホウ英擬ホー、おーい(驚き、賞賛、喜び、呼びかけなどの声)
ho-hoホウホウ英擬ほほう、へーッ(驚き、賞賛、軽蔑などの声)
ho-humホウハム英擬アーア、ファーッ(あくび、倦怠、疲労などの声)
hoickホイック英擬ホイッ、それっ(猟犬をけしかける掛け声)
hoihoiホイホイ【ほいほい】気軽に物事を引受け片付ける様
hokahokaホカホカ【ほかほか】食べ物が温かく美味しそうな様、暖かく心地好い様、出来たての様
hokuhokuホクホク【ほくほく】火が通り柔らかくて美味しい様
honnoriホンノリ【ほんのり】ある現象がかすかに現れる様
honwakaホンワカ【ほんわか】温かく心地好い雰囲気で心がなごむ様
hooshフーシュ英擬シーッ(静かにさせるときの声)
hootフート英擬ホーホー(フクロウの鳴き声)、ポーッ(汽笛などの音)
horoホロ【ほろ】涙が一粒落ちる様
horohoroホロホロ【ほろほろ】軽やかなものが1つずつ落ちる様
horottoホロット【ほろっ】仄かな快感や共感を覚える様
howlハウル英擬ウオーン、オオーン(狼などの遠ぼえ)
hoyホイ英擬ほい、おおい(注意を引いたり家畜などを追うときの声)
hoyahoyaホヤホヤ【ほやほや】できたばかりで新しい様
hoyahoyaホヤホヤ【ほやほや】湯気が立ち上っている様
huhハッ英擬ふん、へっ、何だって(驚き、軽蔑、不信などの声)
humハム英擬ブーン(ハチなどの音)
hurrahフラー英擬フレー、万歳(歓喜、高揚などの声)
hushハッシュ英擬シーッ(沈黙を求める時の声)
hyoihyoiヒョイヒョイ【ひょいひょい】動作を身軽に何度も繰り返す様
hyokkoriヒョッコリ【ひょっこり】不意に偶然に現れたり出会う様
hyokohyokoヒョコヒョコ【ひょこひょこ】身軽な動作や運動を繰り返す様
hyorohyoroヒョロヒョロ【ひょろひょろ】高く長くほっそりと伸びる様
hyuruhyuruヒュルヒュル【ひゅるひゅる】勢いよく空を切って飛ぶ時伴う音
hyuuhyuuヒューヒュー【ひゅーひゅー】風や息の連続した摩擦音
ichaichaイチャイチャ【いちゃいちゃ】男女が馴れ馴れしくする様
ihihiイヒヒ【いひひ】不気味な笑い声を表す
ijiijiイジイジ【いじいじ】劣等感で行動が消極的な様、ぐずぐず、もじもじ、消極的な様
irairaイライラ【いらいら】落ち着きが無くなり腹立たしい様
isoisoイソイソ【いそいそ】心が弾み行動が積極的な様、調子づく様
jaajaaジャージャー【じゃーじゃー】大量の水が連続して注ぎかかる音
jabujabuジャブジャブ【じゃぶじゃぶ】水等が揺れ動いて出す音
jakajakaジャカジャカ【じゃかじゃか】楽器を無造作に演奏する時の音
jangleジャングル英擬ジャンジャン、ガチャガチャ(耳ざわりな音を表す)
janjanジャンジャン【じゃんじゃん】鐘を打ち鳴らす音の連続
jarajaraジャラジャラ【じゃらじゃら】金属質の物がぶつかり合う音
jarijariジャリジャリ【じゃりじゃり】砂状の物が擦れ合って出す音
jiggleジグル英擬小刻みに揺れ動く、ガタガタ、ピクピク、女性が胸をゆする
jiijiiジージー【じーじー】油蝉のなく声
jiinジーン【じーん】しびれるように心身にしみ入る
jiittoジーット【じーっ】電気器具などが作動する音
jikkuriジックリ【じっくり】時間をかけて落ち着き念を入れる
jikujikuジクジク【じくじく】水分が表面ににじみ出る様
jimejimeジメジメ【じめじめ】湿り気のとても多い状態
jinジン【じん】しびれるように寒気など感じる
jingleジングル英擬ジャラジャラ、チリンチリン(軽い金属などがぶつかる音)
jirijiriジリジリ【じりじり】電鈴の音
jirojiroジロジロ【じろじろ】無遠慮にながめ回す様
jirottoジロット【じろっ】とがめるように鋭く視線をあてる
jitabataジタバタ【じたばた】手足を振り動かしもがく様
jitojitoジトジト【じとじと】水分のために粘りつくように感じる
jittoriジットリ【じっとり】水分が表面ににじみ出ている様
jiwajiwaジワジワ【じわじわ】ゆっくり確実に物事が進行する
juuジュー【じゅー】水分が熱によって表面に出る音
juujuuジュージュー【じゅーじゅー】水分が高温で急激に蒸発する音
kaakaaカーカー【かーかー】烏が鳴く声
kaanカーン【かーん】金属質の物を打ち合わせた音
kacchinkacchinカッチンカッチン【かっちんかっちん】連続して打ち当たるときに出る音
kacchiriカッチリ【かっちり】緊密で隙間や緩みの無い状態
kachakachaカチャカチャ【かちゃかちゃ】堅い物が続けて軽く打ち当たる音
kachikachiカチカチ【かちかち】軽く小刻みにぶつかり合う音
kachinカチン【かちん】一度強く打ち当たって出す音
kachittoカチット【かちっ】一度短く強く打ち当たる小さい音
kakkaカッカ【かっか】熱気の強烈な状態が続く様
kakkattoカッカット【かっかっと】堅い物に連続して打ち当たる音
kakkiriカッキリ【かっきり】限定が厳密で端数の無い状態
kakunカクン【かくん】僅かに衝撃を受ける様
kankanカンカン【かんかん】金属が固い物にぶつかる音
kankanカンカン【かんかん】炭火がよく燃える様
kankanカンカン【かんかん】太陽が強く照りつけている様
kankanカンカン【かんかん】激しく怒る様、激怒する様
kankanカンカン【かんかん】断続的に打ち合わせたときに出る音
kanrakanraカンラカンラ【かんらかんら】豪傑が高笑いする声を表す
kanrakaraカンラカラ【かんらから】豪傑が高笑いする声を表す
kappokappoカッポカッポ【かっぽかっぽ】蹄鉄が地面を打って出す音
karakaraカラカラ【からから】器物の中がからで何も無い様
karakaraカラカラ【からから】堅く薄手の物が打ち当たる音
karakaraカラカラ【からから】水分がすっかりなくなっている様
karakoroカラコロ【からころ】転がるように打ち当たるときに出る音
karankaranカランカラン【からんからん】金属製品が連続して打ち当たる音
karankoronカランコロン【からんころん】固いものが転がり響く音
karariカラリ【からり】軽く薄いものが打ち当たる音
karattoカラット【からっと】空が明るく爽やかに晴れている様、晴天の様、湿り気がなくよく乾いている様、乾燥した様
karikariカリカリ【かりかり】硬質物を削るなどしたときに出る音
kasakasaカサカサ【かさかさ】干からびてこすれ合って出す音
kasakosoカサコソ【かさこそ】堅いものが軽く触れ合って出す音
kashattoカシャット【かしゃっ】シャッターなどが一瞬おりる音
kasukasuカスカス【かすかす】水分が乾いて少なくなっている
katakataカタカタ【かたかた】堅い物が打ち当たって出す連続音
katakotoカタコト【かたこと】堅い物がぶつかりあって出す音
katsukatsuカツカツ【かつかつ】堅い物同士が連続して打ち当たる
kattoカット【かっと】強く打ち当たって出す短く鋭い音
kebakebaケバケバ【けばけば】どぎつく派手な様
kechonkechonケチョンケチョン【けちょんけちょん】徹底的な打撃を受ける様
keckケック英擬ウエッ、オエッ(吐き気を催す音)
kerakeraケラケラ【けらけら】甲高く軽々しい感じの笑い声
kerokeroケロケロ【けろけろ】予期に反し平然としている様
ketaketaケタケタ【けたけた】場違いで無神経な笑い声
kibikibiキビキビ【きびきび】態度や言動が滞りや無駄の無い様
kicchiriキッチリ【きっちり】十分に詰まっている状態
kichikichiキチキチ【きちきち】余裕のない状態、ゆとりのない様
kichinキチン【きちん】十分に行き届いて整然とした様
kichinkichinキチンキチン【きちんきちん】規則正しく物事が行われる様
kichittoキチット【きちっ】引き締まり緩みや乱れの無い状態
kiikiiキーキー【きーきー】繰り返し発する甲高く鋭い声
kinkinキンキン【きんきん】鋭くてとても甲高い音や声
kinkirakinキンキラキン【きんきらきん】外観が華美で光り輝いている様
kinkonkanキンコンカン【きんこんかん】鐘が続けて鳴る
kippariキッパリ【きっぱり】態度などが断固としている様
kirakiraキラキラ【きらきら】細かい物が美しく光り輝く
kirariキラリ【きらり】鋭い輝き、光る様
kiratoキラット【きらっと】鋭い輝き、光る様
kirikiriキリキリ【きりきり】回転したり巻き締める時の音
kittoキット【きっ】緊張などを表情に現して構える
kochikochiコチコチ【こちこち】金属などが軽く打ち当たる小さな音
kochinコチン【こちん】固い物(金属)が軽く打ち当たる音
kochokochoコチョコチョ【こちょこちょ】小刻みにすばしこく動き回る様
kokekokkooコケコッコー【こけこっこー】雄の鶏の鳴き声
kokkuriコックリ【こっくり】頭を急に下げる動作、うなずく
kokkurikokkuriコックリコックリ【こっくりこっくり】頭を下げる動作を繰り返す状態
kokunコクン【こくん】液体を一口飲み下す時の喉の音
kongariコンガリ【こんがり】程よく焼けて茶色の焼け色がつく
konkonコンコン【こんこん】木と木を軽く叩き合わせる連続音
konmoriコンモリ【こんもり】木がよく茂り奥深い感じがする
korikoriコリコリ【こりこり】固い物を噛んだりして出る連続音
korokoroコロコロ【ころころ】小さく丸い物が連続して転がる音
kororiコロリ【ころり】球状物が一回転がったりする様
korottoコロット【ころっ】球状の物が急に一回転する様
kosekoseコセコセ【こせこせ】小事にとらわれて落ち着きがない、心にゆとりが無く落ち着きのない様、落ち着きがない
kosekoseコセコセ【こせこせ】場所が狭くゆとりの無い様
kosokosoコソコソ【こそこそ】秘かに物事をするさま
kosottoコソット【こそっと】密かに、少し、ちょっと、静かに
kossoriコッソリ【こっそり】気づかれぬように秘密に行動する様
kotekoteコテコテ【こてこて】過度に厚く濃く塗り立てる様
kotenkotenコテンコテン【こてんこてん】徹底的に打撃を与え受けたりする
kotokotoコトコト【ことこと】固い物が連続して軽く打ち当たる
kotsukotsuコツコツ【こつこつ】硬質物が続けて打ち当たる音
kottonkottonコットンコットン【こっとんこっとん】固い物が回転で軽く打ち当たる音
kuchakuchaクチャクチャ【くちゃくちゃ】水分を含んだ物が混合する時の音
kudakudaクダクダ【くだくだ】説明等がまわりくどく長たらしい
kudokudoクドクド【くどくど】同じ事を繰り返して述べ続ける
kukkiriクッキリ【くっきり】ハッキリと区別され際だって見える
kukkuttoクックット【くっくっ】鳥が喉のところで出す鳴き声
kukuttoククット【くくっ】笑いを喉で抑えるようにして笑う
kukuuttoククーット【くくーっ】液体を一気に飲み干す様
kunekuneクネクネ【くねくね】緩やかな曲がりが幾重にも続く
kunkunクンクン【くんくん】犬が鼻を鳴らす音、匂いを嗅ぐ
kunyakunyaクニャクニャ【くにゃくにゃ】柔らかくしなやかな様
kurakuraクラクラ【くらくら】めまいがする様
kurikuriクリクリ【くりくり】目が回るようによく動く様
kurukuruクルクル【くるくる】連続して軽快に回転する様
kusakusaクサクサ【くさくさ】不快な事があって気分が晴れずにいる
kushakushaクシャクシャ【くしゃくしゃ】整然とした状態が崩れる様
kushanクシャン【くしゃん】くしゃみの音
kusukusuクスクス【くすくす】声を殺してひそかに笑う様
kutakutaクタクタ【くたくた】体の力が抜けてしまった様
kutsukutsuクツクツ【くつくつ】物の煮えたつ音を表す語
kuttoクット【くっ】急激に折れ曲がる様
kuyokuyoクヨクヨ【くよくよ】些細なことを気にかけて思い悩む様
kyaakyaaキャーキャー【きゃーきゃー】驚いたりして出す高い声や叫び声
kyakkyattoキャッキャット【きゃっきゃっ】動物・人間の叫び声
kyankyanキャンキャン【きゃんきゃん】犬の甲高い鳴き声、犬がやかましく吠える声
kyorokyoroキョロキョロ【きょろきょろ】落ち着きなく辺りを見回す様
kyotokyotoキョトキョト【きょときょと】落ち着きなくあちこちを見る様
kyotonキョトン【きょとん】一瞬びっくりしたりして目を見開いてぼんやりしている様
kyukkyuttoキュッキュット【きゅっきゅっ】物と物が何度も擦れ合って出す音
kyuttoキュット【きゅっ】強く締め付けたりする音
kyuukyuuキューキュー【きゅーきゅー】物が連続してきしる音
kyuunキューン【きゅーん】高速運動に伴う金属的な摩擦音
lowロウ英擬モー(牛の鳴き声)
magomagoマゴマゴ【まごまご】無駄な時間を過ごす様
majimajiマジマジ【まじまじ】視線をそらさずに見つめる様
manjiriマンジリ【まんじり】ちょっとだけ眠る様
mazamazaマザマザ【まざまざ】目の前で見ているような様、実感として感じているような様
mekimekiメキメキ【めきめき】進歩や発展などの状態が著しい様
mekkiriメッキリ【めっきり】変化・推移が目立つ様
meowミアウ英擬ニャー、ニャオ(猫の鳴き声)
merameraメラメラ【めらめら】炎が燃え上がる様
merimeriメリメリ【めりめり】木造の物に力が加わり壊れる様
meromeroメロメロ【めろめろ】自制力や抵抗力などを失う様
mesomesoメソメソ【めそめそ】弱々しくいつまでも泣いている様
metametaメタメタ【めためた】正常な状態が徹底的に乱れる様
mewミュー英擬ニャー、ミャー(猫の鳴き声)
micchiriミッチリ【みっちり】鍛えるように十分に行う様
miminy-piminyミミニーピミニー英擬お上品な、いやに細かい、服装にこりすぎる
mishimishiミシミシ【みしみし】きしんだりしなったりする音
mmmウーン英擬ウーン、フーン、ムム(考え込むときやゆっくり味わうときの声)
mogumoguモグモグ【もぐもぐ】口を開かずに物を言ったりする様子、口を開かずに物を噛む様子、食べる様子
mojimojiモジモジ【もじもじ】積極的な行動をためらう様
mokumokuモクモク【もくもく】煙などが大量に立ち登る様
mooムー英擬モー(牛の鳴き声)
moomooモーモー【もーもー】煙状のものがたちこめる様
morimoriモリモリ【もりもり】意欲などが盛んにわき起こる様
mosattoモサット【もさっ】機敏でなく反応が鈍い様
moshamoshaモシャモシャ【もしゃもしゃ】大量の濃い毛髪などが乱れる様
mosomosoモソモソ【もそもそ】水分の少ないものを食べる様
motamotaモタモタ【もたもた】要領が悪く物事が進まぬ様
mowaattoモワーット【もわーっ】湯気状のものが立ちこめる様
moyaattoモヤー【もやー】意識や気持ちが不明瞭な様、景色がぼやけてはっきり見えない様、不明瞭な様
moyamoyaモヤモヤ【もやもや】ぼんやりする様
mucchiriムッチリ【むっちり】弾力ある手ごたえを感じる様
mukamukaムカムカ【むかむか】吐き気がする様
mukkuriムックリ【むっくり】突然盛り上がるように起きる様
mukumukuムクムク【むくむく】小さい動物などが太っている様
munmunムンムン【むんむん】熱気などが充満している様
munyamunyaムニャムニャ【むにゃむにゃ】言葉や意味が不明瞭な話し方
muramuraムラムラ【むらむら】衝動や感情が激しく起こる様
mushakushaムシャクシャ【むしゃくしゃ】腹立たしくて平静さを失う様
mushamushaムシャムシャ【むしゃむしゃ】食物を一口でたくさん食べる様
musuttoムスット【むすっ】機嫌が悪く黙っている様
muttoムット【むっ】熱気が立ち込めて息がつまる様
muttsuriムッツリ【むっつり】口数が少なく無愛想な様
muzuムズ【むず】いきなり力を込めて動作をする様
muzumuzuムズムズ【むずむず】はがゆく落ち着かない様
naminamiナミナミ【なみなみ】液体があふれそうな程一杯な様
nayonayoナヨナヨ【なよなよ】しなやかで力のままになる様
nechinechiネチネチ【ねちねち】しつこく粘り付いて離れにくい様
netonetoネトネト【ねとねと】湿っぽく粘り付いてしつこい様
nichanichaニチャニチャ【にちゃにちゃ】粘り付く様、粘り着いた様の音
nikonikoニコニコ【にこにこ】温和な気持ちで楽しそうに笑う様
ninmariニンマリ【にんまり】満足してほくそ笑む様
nitanitaニタニタ【にたにた】よからぬ喜びで薄気味悪く笑う様
nittoニット【にっ】満足げに笑いを浮かべる様
niyaniyaニヤニヤ【にやにや】内心悦に入って笑いを浮かべる様
nohohonノホホン【のほほん】気を遣うべきときに呑気な様
nokonokoノコノコ【のこのこ】都合の悪い所に用心なく現れる様
nonbiriノンビリ【のんびり】心や体が心地好い様、心身の余裕、ゆったりとした様
noonooノーノー【のーのー】心配もなく長閑な気分でいる様
nopperiノッペリ【のっぺり】表面に起伏がなく平らな様
norakuraノラクラ【のらくら】何もせず怠けて遊んでいる様
norarikurariノラリクラリ【のらりくらり】怠ける様、つかみどころが無い様
noronoroノロノロ【のろのろ】運動の進行がとても遅い様
nosonosoノソノソ【のそのそ】動作が鈍く遅い様
nosshinosshiノッシノッシ【のっしのっし】重く大きい物が悠然と歩く様
notarinotariノタリノタリ【のたりのたり】緩やかに波うって連続して動く様
nukenukeヌケヌケ【ぬけぬけ】控えるはずの言動を平気でする様
nukunukuヌクヌク【ぬくぬく】心地好く暖かい様
numenumeヌメヌメ【ぬめぬめ】滑らかで湿り気を帯びている様
nuranuraヌラヌラ【ぬらぬら】表面が粘り付くように滑る様
nurarikurariヌラリクラリ【ぬらりくらり】言い逃れてとらえどころの無い様
nurunuruヌルヌル【ぬるぬる】ものにぬめりがあって滑る様
nuttoヌット【ぬっ】突然音もなく眼前に現れる様
nyaanyaaニャーニャー【にゃーにゃー】猫が何度も鳴く声
nyahニャー英擬ベーッ、アッカンベー、ベロベロバー(子供をからかったりするときの声)
nyokinyokiニョキニョキ【にょきにょき】細長いものが次々と現れる様
nyoronyoroニョロニョロ【にょろにょろ】細長くてぬめりのある物が動く様
nyurunyuruニュルニュル【にゅるにゅる】ぬめりのある細長い物が滑る様
nyuttoニュット【にゅっ】長い物体が突然伸びて現れる様
oオウ英擬おお、ああ(驚き、呼びかけなどの声)
ochiochiオチオチ【おちおち】安心して落ち着いている様
odoodoオドオド【おどおど】おびえて落ち着かない様
ohオウ英擬おお、おや、まあ、あら(驚き、恐怖、喜びなどの声)
ohoオウホウ英擬おほう、おや(驚き、喜びなどを表す)
ohohoオホホ【おほほ】女性などが口をすぼめて笑う声
oioiオイオイ【おいおい】大声をあげて泣くこと、大声の泣き声
ononオンオン【おんおん】声をあげて泣くこと、泣き声
oofウーフ英擬ウーッ、ウッ(不快、苦痛などを表す)
oohウー英擬ああ、あっ、おおっ、わあ(驚き、喜び、満足などを表す)
oomphウンフ英擬ウフッ、ウフン(女の鼻息や強く抱きしめられたときなどの息の音)
oopsウープス英擬おっと、おや、しまった、失礼(驚き、狼狽、謝罪などを表す)
orooroオロオロ【おろおろ】心配してうろたえる様
otaotaオタオタ【おたおた】気が転倒して迷い慌てる様
ottoriオットリ【おっとり】穏やかな様、人柄が穏やかな様、性格がこせこせしていない
oufアウフ英擬うーっ、うおー(不快、いらだちなどを表す)
oufアウフ英擬ふうー、あーあ(あきらめ、安堵などを表す)
owアウ英擬あいた、あっ、うっ(突然の痛みなどを表す)
ozuozuオズオズ【おずおず】ためらいがちになる動作の様
paachikuパーチク【ぱーちく】小鳥のさえずる音、「ピーチク・パーチク」
paapaaパーパー【ぱーぱー】知っていることを軽々しく話す様、金を浪費する様
paattoパーット【ぱーっ】一気に無くなってしまう様
pacchiriパッチリ【ぱっちり】眼を大きくはっきり見開く様
pachikuriパチクリ【ぱちくり】目を大きく動かしたり瞬きする様
pachipachiパチパチ【ぱちぱち】堅い物が連続して当たる音
pakapakaパカパカ【ぱかぱか】馬が歩いたり走ったりする時の音
pakupakuパクパク【ぱくぱく】口を連続して大きく開閉する様、食べる様子
pakuttoパクット【ぱくっ】割れ目が大きく開いている様
pakuttoパクット【ぱくっ】大口を開いて一口に食いつく様
panpanパンパン【ぱんぱん】銃弾を続けて発射する音
papattoパパット【ぱぱっと】手早く処理をする様
pappaパッパ【ぱっぱ】勢いよく小刻みにまき散らす様
paraparaパラパラ【ぱらぱら】小さい粒状の物が散らばる音
paripariパリパリ【ぱりぱり】材質が薄くて軽いものを剥す音
pasapasaパサパサ【ぱさぱさ】薄くて軽い物が触れ合う音
patパット英擬パタパタ、ポンポン(手のひらなどで軽くたたく)
patapataパタパタ【ぱたぱた】薄く軽い物がはためく音
patattoパタット【ぱたっ】薄く堅い物が打ち当たる音
patterパター英擬パラパラ、パタパタ(雨などが当たる音)
pattoパット【ぱっ】動作・変化が突然である様
pecchankoペッチャンコ【ぺっちゃんこ】押しつぶされた様
pechanペチャン【ぺちゃん】押しつぶされた様
pechankoペチャンコ【ぺちゃんこ】押しつぶされた様
pechapechaペチャペチャ【ぺちゃぺちゃ】続けてうるさく話す様
peepピープ英擬ピーピー、ピヨピヨ(ひな鳥などの鳴き声)、ぴいぴい鳴く
pekapekaペカペカ【ぺかぺか】薄い金属などが弱い力でへこむ音
pekoペコ【ぺこ】頭を一度下げる様、軽いお辞儀
pekonペコン【ぺこん】板状の物が凹む様
pekopekoペコペコ【ぺこぺこ】何回もの頭を下げている様
pekopekoペコペコ【ぺこぺこ】空腹である様
pekopekoペコペコ【ぺこぺこ】薄い板状の物が凹む様
pekoriペコリ【ぺこり】頭を一度下げる様、軽いお辞儀
peppettoペッペット【ぺっぺっ】口の中の物を勢いよく吐き出す音
peraperaペラペラ【ぺらぺら】立て続けに軽薄に喋る様
peroperoペロペロ【ぺろぺろ】舌を何度も出し入れする様
perottoペロット【ぺろっ】一口に食べてしまう様
perottoペロット【ぺろっ】薄いものを一気にはぎとる様
peshariペシャリ【ぺしゃり】力が加わってつぶれる音
petanペタン【ぺたん】1度でしっかりと付着する様
petapetaペタペタ【ぺたぺた】粘りついたり張りついたりする様
pettanペッタン【ぺったん】餅をつく時の音
pettankoペッタンコ【ぺったんこ】お尻をくっつけて座る様
pettankoペッタンコ【ぺったんこ】餅をつく時の音
pettanpettanペッタンペッタン【ぺったんぺったん】餅をつく時の音、餅をつく時の連続した音
pfftフト英擬フーッ、プーッ(息を吹く音)、シュー(消えて無くなる様子)
phewヒュー英擬ヒューッ、ヒャーッ(疲労、不快、安堵などを表す)
phooフー英擬フーッ、プーッ(強く息を吹く音)
phooeyフーイ英擬ぺっ、ちぇっ、ふーん、ばかな(拒絶、軽蔑などを表す)
phutファット英擬ポン、パン、プスッ(にぶい衝撃音)
picchiriピッチリ【ぴっちり】2つの物が隙間なく密着する様
pichapichaピチャピチャ【ぴちゃぴちゃ】液体と物とが連続して当たる音
pichattoピチャット【ぴちゃっ】水が勢いよく物に打ち当たる音
pichipichiピチピチ【ぴちぴち】若々しく元気に溢れている様
pichipichiピチピチ【ぴちぴち】小さい物が勢いよく跳ねる音
pichittoピチット【ぴちっ】緩みや隙間がなく当てはまる様
piffleピィフル英擬つまらないことをする、ナンセンス、くだらない話
piichikuピーチク【ぴーちく】小鳥のさえずる音
piipiiピーピー【ぴーぴー】小鳥の鳴き声
piipiiピーピー【ぴーぴー】笛を吹く音
pikaピカ【ぴか】光り輝く様、光沢のある様
pikapikaピカピカ【ぴかぴか】光り輝き点滅する様、光沢のある様
pikapikaピカピカ【ぴかぴか】新しい様
pikupikuピクピク【ぴくぴく】小刻みに鋭く震え動く様
pinピン【ぴん】まっすぐに強く張っている様
pinピン【ぴん】勢いよく跳ねる音
pinkピンク英擬プチン、ピン(糸が切れるときなどの音)
pinpinピンピン【ぴんぴん】勢いよく跳ねる音、健康な様
pipピップ英擬ピイピイ、ピヨピヨ(ひなの鳴き声)
piponピポン【ぴぽん】チャイムが鳴る音、出された問題に対して正解したときの信号音、正解の信号音
pipooピポー【ぴぽー】チャイムが鳴る音、出された問題に対して正解したときの信号音
pip-pipピップピップ英擬ピッピッ、ピーピー(警笛などの音)
piripiriピリピリ【ぴりぴり】引き裂く音
pishapishaピシャピシャ【ぴしゃぴしゃ】水分を含んだ物の表面に当たる音
pishattoピシャット【ぴしゃっ】水や堅い物が勢いよく当たる音
pishipishiピシピシ【ぴしぴし】しなやかな棒状の物が折れる音
pishittoピシット【ぴしっ】隙がなく厳密になっている様
pishittoピシット【ぴしっ】張りのある堅いものが折れる音
pitapitaピタピタ【ぴたぴた】平たい物が軽く打ち当たる音
pitattoピタット【ぴたっ】平たい物がまともに当たる音
pittariピッタリ【ぴったり】2つの物が合致する様、的中する様
pittariピッタリ【ぴったり】ある物に隙間なく密着する様
pitter-patterピターパター英擬パタパタ、パラパラ(雨の降る音や子供の足音など)
pittoピット【ぴっ】一気に引き裂いたり剥す音
pittoピット【ぴっ】一瞬高く鋭く鳴る音
plinkプリンク英擬ポロン、ピン、ペン(弦を弾く音)
plunkプランク英擬ポロン、ピン、ペン(弦を弾く音)
pocchariポッチャリ【ぽっちゃり】可愛らしく太っている様
pocchiriポッチリ【ぽっちり】1つの点のように小さく存在する
pochapochaポチャポチャ【ぽちゃぽちゃ】液体が何度も続けて搖れ動く様
pochipochiポチポチ【ぽちぽち】物事が少しずつ行われる様
poipoiポイポイ【ぽいぽい】惜しげもなく物を捨てる様
pokanポカン【ぽかん】あきれた様
pokanポカン【ぽかん】虚ろな様、空虚な様、空しい様
pokanポカン【ぽかん】空洞の物で殴る音
pokanポカン【ぽかん】穴が空いている様
pokapokaポカポカ【ぽかぽか】温かく気持ちよい様
pokariポカリ【ぽかり】口を開ける様
pokariポカリ【ぽかり】勢いよく殴る様
pokipokiポキポキ【ぽきぽき】細く乾いているものが折れた音
pokkapokaポッカポカ【ぽっかぽか】温かく気持ちよい様
pokkariポッカリ【ぽっかり】それだけ目立って現れる様
pokkuriポックリ【ぽっくり】たやすく折れる様
pokkuriポックリ【ぽっくり】急死する
pokopokoポコポコ【ぽこぽこ】軽く連続的に叩く音
pokopokoポコポコ【ぽこぽこ】泡が浮かんで破れる音、泡が連続的に浮き上がる音
ponpokoポンポコ【ぽんぽこ】狸がお腹を打ち鳴らす音、腹鼓の音、鼓を打つ音
ponpokorinポンポコリン【ぽんぽこりん】お腹がふくれた様
ponponポンポン【ぽんぽん】連続して手や太鼓を打つ音
poofプーフ英擬フッ、パッ、ピュー(突然の消失や出現を表す)
poohプー英擬フッ、ふーん、馬鹿な(軽蔑・不同意などを表す)
poopプープ英擬(俗語)おなら、うんち
poopooプープー英擬(幼児)うんちをする
poottoポーット【ぽーっ】汽車などの音
poottoポーット【ぽーっ】赤みがさす様
popパープ英擬ポンと鳴る
poppoポッポ【ぽっぽ】煙が勢いよく出る様
poppoポッポ【ぽっぽ】鳩の鳴き声
poppottoポッポット【ぽっぽっ】煙などが同じ勢いで出る様
poroporoポロポロ【ぽろぽろ】軽い粒状の物が続けて落ちる様
potottoポトット【ぽとっ】水滴や球状のものが落ちる音
potsunポツン【ぽつん】孤立した様
potsunポツン【ぽつん】雫が一滴当たる音
potsupotsuポツポツ【ぽつぽつ】物の表面に突起や穴が散在する様
puffパフ英擬プッ、フッ(息を吹き出す音)
puiプイ【ぷい】不機嫌に顔をそむける様
pukapukaプカプカ【ぷかぷか】物が軽々と浮かび漂う様
pukariプカリ【ぷかり】軽い物が浮かぶ
pukuttoプクット【ぷくっ】急に丸く膨らむ様
puleピュール英擬ピーピー(子供が悲しげに泣く)
punpunプンプン【ぷんぷん】ひどく腹をたてている様
punpunプンプン【ぷんぷん】強い臭いがたちこめる様
pupputtoプップット【ぷっぷっ】口をすぼめて何度も吹き出す音
puripuriプリプリ【ぷりぷり】弾力がある様
puripuriプリプリ【ぷりぷり】怒っている様
putsuttoプツット【ぷつっ】張りのある物を突き刺し断ち切る
putterパター英擬パッパッ、バタバタ
puttoプット【ぷっ】瞬時に膨らむ様
puuttoプーット【ぷーっ】ラッパなどを吹き鳴らす音
pyoipyoiピョイピョイ【ぴょいぴょい】身軽に何度も跳ぶ様
pyonpyonピョンピョン【ぴょんぴょん】連続して身軽に飛び跳ねる様
pyuppyuttoピュッピュット【ぴゅっぴゅっ】物が勢いよく断続的に飛ぶ音
pyuupyuuピューピュー【ぴゅーぴゅー】風が吹く時の音
quackクワック英擬ガーガー、クワッ(アヒルなどの鳴き声)
reroreroレロレロ【れろれろ】舌がもつれて発音が不明瞭な様
rinrinリンリン【りんりん】鈴虫の鳴く声、小さい鈴が鳴る音
rowrラウアー英擬ウォーッ、ガオーッ(咆哮、猛獣などの吠え声)
rrrrルー英擬ウィーン、ブーン、ブルルル(モーターの回転音など)
rustleラスル英擬カサカサ、サラサラ(木の葉や衣擦れの音)
saattoサーット【さーっ】素早く軽く運動する音
sabasabaサバサバ【さばさば】拘りを捨て爽やかな気分になる
sakusakuサクサク【さくさく】砂状の物が崩れる時の軽い連続音
sakusakuサクサク【さくさく】野菜などを刻んだり歯でかんだりするときの軽快な音を表す語
samezameサメザメ【さめざめ】涙を流し静かに泣き続ける様
sappariサッパリ【さっぱり】余分な物が無くなり爽やかである
sarariサラリ【さらり】湿気などがなく爽やかである様
sarasaraサラサラ【さらさら】水が軽やかに流れる音、せせらぎの音
sarasaraサラサラ【さらさら】物事が順調に進む様
sarasaraサラサラ【さらさら】物が乾いている様、湿りがない状態
sassaサッサ【さっさ】動作等が急いで行われる様
sattoサット【さっ】とても素早く鮮やかに行われる
sayasayaサヤサヤ【さやさや】薄く軽い物が触れ合って出す音
sekasekaセカセカ【せかせか】動作等が忙しげで落ち着きが無い
sesseセッセ【せっせ】休まず一生懸命に物事を行う様
shシー英擬しっ、静かに(沈黙を求める時の声)
shaashaaシャーシャー【しゃーしゃー】液体を勢いよく続けて注ぐ音
shakishakiシャキシャキ【しゃきしゃき】野菜などの歯切れのよい様
shakittoシャキット【しゃきっ】爽やかで快い歯ごたえ
shanシャン【しゃん】姿勢等が立ち直ってしっかりする
shanarishanariシャナリシャナリ【しゃなりしゃなり】ゆっくりと気取って歩く様
shanshanシャンシャン【しゃんしゃん】鈴の連続して鳴る音
sharishariシャリシャリ【しゃりしゃり】薄い物が互いに擦れ合って出す音
shikkariシッカリ【しっかり】連結等が緊密・堅固である様
shikkuriシックリ【しっくり】調和して違和感の無い状態
shikoshikoシコシコ【しこしこ】気持ちのよい歯ごたえである様
shikushikuシクシク【しくしく】鼻をかすかに鳴らし静かに泣く様
shinシン【しん】全く静まり返っている様
shinashinaシナシナ【しなしな】弾力があってたわみやすい様
shinmiriシンミリ【しんみり】心静かに身に感じている様
shinnariシンナリ【しんなり】柔らかく折れずに曲がる状態
shinneriシンネリ【しんねり】性格が陰性でしつこい様
shioshioシオシオ【しおしお】気落ちして元気の無い様
shipporiシッポリ【しっぽり】濡れ馴染み十分に水分を含む状態
shisshiシッシッ【しっしっ】小動物を追い払う声
shitoshitoシトシト【しとしと】雨が細かく静かに降る様
shittoriシットリ【しっとり】水分が適度に行き渡っている様
shoboshoboショボショボ【しょぼしょぼ】小雨が陰気に降る様
shonboriションボリ【しょんぼり】元気がなく寂しそうな様、元気のない様
shooシュー英擬シーッ、シッ(動物を追い払うときの声)
shunshunシュンシュン【しゅんしゅん】湯が沸いて水蒸気が噴き出す音
shupposhuppoシュッポシュッポ【しゅっぽしゅっぽ】蒸気機関車の走る時の音
shurushuruシュルシュル【しゅるしゅる】点火された物が線状に伸び走る音
shushシャシュ英擬しっ、静かに(沈黙を求める時の声)
shusshuttoシュッシュット【しゅっしゅっ】気体等が狭い穴から噴出する音
shuushuuシューシュー【しゅーしゅー】気体等が勢いよく噴き出す音
sizzleシズル英擬ジュージュー、シューシュー(油で揚げたり焼いたりするときの音)、怒ってカッカしている、激しく怒る
slapスラップ英擬ピシャッ、パシッ(平たいもので打つ音)
slashスラーシュ英擬スパッ、サッ、シャッ(切りつける音)
slurpスラープ英擬ズルズル、チューチュー、ジュルジュル(音をたてて飲む音)
sniffleスニフル英擬鼻をすする、グスグス
snip-snapスニップスナップ英擬チョキチョキ、鋏(はさみ)の音
sockソック英擬バーン、バチン、バシッ(強く打つ音)
so-hoソウホウ英擬そうら、そうれ(獲物を発見したときの叫び声)
sokkuriソックリ【そっくり】異なる二つの物が似ている様
sorosoroソロソロ【そろそろ】進行等がとても静かに継続する
sosokusaソソクサ【そそくさ】落ち着かず慌ただしく振る舞う様
sottoソット【そっ】音を立てず静かにする様
sowasowaソワソワ【そわそわ】気を取られ落ち着かない様
soyosoyoソヨソヨ【そよそよ】風が静かに柔らかく吹く様
splatスプラット英擬ピシャ、パシャ(水などがはねる音)
squashスカッシュ英擬グシャッ、ペシャッ(押しつぶす音)
squishスクウィッシュ英擬グシャ、ピチャ
subesubeスベスベ【すべすべ】物の表面が滑らかである様
sugosugoスゴスゴ【すごすご】がっかりしてその場所を離れる
suisuiスイスイ【すいすい】軽快に進む様
sukasukaスカスカ【すかすか】すきまの多い様
sukattoスカット【すかっと】すっきりと快い様、悩みが無くなり気分が爽やかになる様
sukattoスカット【すかっと】切れ味の鮮やかな様
sukesukeスケスケ【すけすけ】透けて見えること
sukkariスッカリ【すっかり】ひとつ残らず全部そうである様
sukkiriスッキリ【すっきり】無駄な物がなく気持ちの良い様
sukusukuスクスク【すくすく】健やかに順調に伸び育つ様
sukuttoスクット【すくっ】急にまっすくに立つ様
sunnariスンナリ【すんなり】線がなだらかに延び格好良い様
supasupaスパスパ【すぱすぱ】煙草を盛んに続けて吸う音
suppariスッパリ【すっぱり】一気に切り取ったりする様
supporiスッポリ【すっぽり】全体を覆い隠したりする様
surariスラリ【すらり】ほっそりと形よく伸びている様
surasuraスラスラ【すらすら】動作等がつかえず順調に運ぶ様
surattoスラット【すらっと】細身で形の良い様、すらり、軽やか
suresureスレスレ【すれすれ】極端に接近している状態
sururiスルリ【するり】滑らかに素早く滑る様
surusuruスルスル【するする】連続的に滑らかに進行する様
sutakoraスタコラ【すたこら】わき目もふらず場を離れる様
sutasutaスタスタ【すたすた】活発に急ぎ足で歩く様、足早に歩く様
sutenステン【すてん】勢いよく転ぶ様
sutonストン【すとん】軽い物が一気に落ちる音
suttentenスッテンテン【すってんてん】お金がすっかり無くなる様、文無し
suttoスット【すっ】素早く動作等の行われる様
suttoスット【すっと】素早く行う様、軽快に動く様
suusuuスースー【すーすー】空気が細い所を抜けるときに出る音
suuttoスーット【すーっ】空気が細い所を抜ける音
suuttoスウット【すうっと】滞ることなく滑らかに動作や変化が進む様
suyasuyaスヤスヤ【すやすや】安らかに寝入っている様
swishスウィッシュ英擬シュッ、ピュッ(むちなどが空を切る音)
swooshスウーシュ英擬シューッ(自動車などが走る音)
tantaraタンタラー英擬ラッパの音
tapタップ英擬トントン、コンコン(肩などを軽くたたく音)
tappity-tapタピティタップ英擬タタタッコツコツ(タップダンスのステップ音)
tappuriタップリ【たっぷり】必要より余分にある様、沢山、ゆとりのある様
tarataraタラタラ【たらたら】液体が線状になり滴り落ちる様
ta-taターター英擬バイバイ、さよなら(幼児語)
tattattoタッタット【たったっ】勢いづいて足早に進む様
tchチッ英擬チェッ、チッ(舌打ちの音)
tekatekaテカテカ【てかてか】滑らかな物の表面が光る様
tekipakiテキパキ【てきぱき】手早く段取り良く事を行う様
tekutekuテクテク【てくてく】歩調を緩めずに歩く様
terateraテラテラ【てらてら】脂ぎったものがいやらしく光る様
tickチック英擬カチカチ、チクチク(時計などの音)
ticktackチックタック英擬カチカチ、チクタク(時計などの音)
ticktickチックチック英擬カチカチ(時計などの音)
tingティング英擬リンリン、チリンチリン(鈴などが鳴る音)
ting-a-lingティンガリング英擬リンリン、チリンチリン(鈴などが鳴る音)
tinkleティンクル英擬チリンチリン、リンリン、チャリンチャリン(小さなベルや鈴などが鳴る音)
tobotoboトボトボ【とぼとぼ】疲れて弱々しく歩く様
togetogeトゲトゲ【とげとげ】意地の悪い態度、意地悪な表情
tokkuriトックリ【とっくり】考察などに十分に念を入れる様
tokotokoトコトコ【とことこ】小さい歩幅で足早に進む様
tokuchuuトキドキ【ときどき】緊張や運動で心臓の動悸が激しくなる様
tokudanジタバタ【じたばた】手足をばたつかせる様、焦って無駄な行動をする様、慌てた様
tokutokuトクトク【とくとく】液体が細い口から脈うち流れる様
tom-tomタムタム英擬トントン、タンタン(太鼓の単調な繰り返し音)
tontonトントン【とんとん】連続的に軽く打ち当たる時の音
tootトゥート英擬プーッ、プォーッ(ラッパや汽笛などの音)
toppuriトップリ【とっぷり】液体の中に物が浸っている様
toppuriトップリ【とっぷり】日暮れてすっかり夜になった様
torotoroトロトロ【とろとろ】固体が溶け滑らかな液体になる様
torottoトロット【とろっ】滑らかで溶けるような柔らかな様
totechitetaaトテチテター【とてちてたー】軍隊のラッパーの音
tottoトット【とっと】動きが素早い様、急いで歩いたり出ていく様
tra-laトララー英擬トララー、タララン(歓喜・陽気を表わす発声、特に歌に用いる)
trampトレンプ英擬重い足音で歩く、のっしのっしと歩く、ドスンドスンと歩く、ドタドタと歩く
tsubekobeツベコベ【つべこべ】理屈・文句などをうるさく言う様
tsukatsukaツカツカ【つかつか】ためらわずに進み出る様
tsuketsukeツケツケ【つけつけ】相手に突っかかる調子で言う様
tsunツン【つん】細くて尖っている様
tsunツン【つん】鼻に強い刺激をうける様
tsuntsunツンツン【つんつん】細くて尖っている様
tsurutsuruツルツル【つるつる】物の表面が滑らかな様
tsuuツー【つー】物体が一直線に早く移動する様
tsuukaaツーカー【つーかー】すぐに相手と理解し合える様
tsuyatsuyaツヤツヤ【つやつや】表面に美しい光沢がある様
tumタム英擬トン、ポン、ポロン(太鼓の音、弦をはじく音)
tushタッシュ英擬チェッ(じれったさや軽蔑などの声)
tutタット英擬チッ、チェッ(侮辱、軽蔑、いらだちなどの舌打ち)
ufufuウフフ【うふふ】思わず低く漏らす笑い声
ughウア英擬うっ、わっ、あっ、げぇー(恐怖、不満、嫌悪、苦痛などの声)
uhアー英擬あー、えー、あのー、そのー(ためらい、疑念、休止などの声)
uhauhaウハウハ【うはうは】期待以上の満足が得られたとき嬉しい様
uh-huhアハ英擬うん、ええ、なるほど、ふんふん(肯定、同意、承認、満足などの声)
uh-ohアッオー英擬おっと、おやおや、あらら、あれあれ(困ったときの声)
uh-uhアーアー英擬うーん、いいえ、いや(否定、不同意を表す)
ujaujaウジャウジャ【うじゃうじゃ】同じ様な種類の生物がたくさん集まって動いている様
ujiujiウジウジ【うじうじ】ためらったり迷ったりして行動できない様
ukaukaウカウカ【うかうか】他のことに気を取られ油断のある様
ukiukiウキウキ【うきうき】楽しくて心が弾んで落ち着きがない様
ukkariウッカリ【うっかり】不注意で気がつかない様、注意が足りないこと、ぼんやり
umアム英擬うーん、うん、いや(躊躇、疑いなどを表す)
um-humウーフン英擬うん、うんうん(同意、理解などを表す)
uneuneウネウネ【うねうね】緩やかな起伏や左右に蛇行が続く様
ununウンウン【うんうん】力むうなり声、力む様、力むこと(りきむこと)
unzariウンザリ【うんざり】物事に飽きて嫌になった状態
uoonウオーン【うおーん】狼や犬の遠吠え、物音や音声が鳴り響く様
urauraウラウラ【うらうら】陽の光が穏やかで暖かく照る様
urochoroウロチョロ【うろちょろ】動き回りうるさく感じられる様
urouroウロウロ【うろうろ】あてもなく動き回る様
ussuraウッスラ【うっすら】程度や度合が少ない様
utoutoウトウト【うとうと】浅く眠っている状態、まどろむ様
utsurautsuraウツラウツラ【うつらうつら】半ば眠り・半ば覚めているような状態、意識が薄い状態、うとうと、ぼんやりしている様
uttoウット【うっ】息が詰まったとき音
uttoriウットリ【うっとり】心を奪われ我を忘れる様
uwaanウワーン【うわーん】大声で泣く声
uyouyoウヨウヨ【うようよ】生物が集まりうごめいている様
uzuuzuウズウズ【うずうず】やりたくってたまらない様
uzuuzuウズウズ【うずうず】傷口が鈍く痛む様
vroomブルーン英擬ブルーン、ブルルン(自動車やオートバイなどが高速で走る轟音)
waanワーン【わーん】音が大きく反響する音
waawaaワーワー【わーわー】声をあげて激しく泣く声、叫ぶ声
waffleワッフル英擬むだ口、くだらないこと
wahワー英擬ワーッ、ワーン、エーン(泣き声など)
wahooワフー英擬(方言米西部)すげー、いいぞ、ヤッホー
waiwaiワイワイ【わいわい】大勢が集まって喋ったり騒いだりする声
wakuwakuワクワク【わくわく】喜びや期待で落ち着きが無い様
wanawanaワナワナ【わなわな】興奮・恐怖などで体が震える様、身体が震える様
wansaワンサ【わんさ】多くの人や物が一度に集まる様
wansakaワンサカ【わんさか】多くの人や物が一度に集まる様
wanwanワンワン【わんわん】犬が吠える声、犬
wasawasaワサワサ【わさわさ】落ち着きなくうろつく様
wattoワット【わっ】急に大声を出す様
wa-waワーワー英擬ワウワウ(トランペットの開口部を開いたり閉じたりして出す音)
whangワング英擬バン、ガン、ドン(たたく音)
wheeウィー英擬ヒャーッ、ワーイ、ワーッ、やった(歓喜、興奮などの叫び声)
wheezeウィーズ英擬ぜいぜい、ひいひい(苦しそうに息をする音)
whewヒュー英擬ヒュー、フーッ、やれやれ(驚き、安堵などを表す口笛のような音)
whiffウィフ英擬ヒュー、プッ(という音)
whiffleホイッフル英擬風がサッと吹く、ヒュッヒュッという音を発する、風が軽く吹く
whineワイン英擬クーン、ヒューン(犬が哀れっぽく鼻を鳴らす声)
whipホイップ英擬サッ、パッ(素早い動き)
whirホワー英擬ヒュー、ウィーン、ブンブン(素早い回転音)
whishウィッシュ英擬シューッ、ピューッ(速い動きを表す)
whizホウィッズ英擬ヒュー、ピュー、ブーン(矢や弾丸などが風を切る音)
who whoフーフー英擬ホーホー(フクロウの鳴き声)
whooフー英擬フーッ(強く息を吹きかける音)
whoopフープ英擬ワーッ、オーッ、ウォーッ(興奮、喜びなどの叫び声)
whooshフォーシュ英擬ヒューッ、シューッ(液体、気体などの噴出する音)
woofウーフ英擬ウー(犬のうなるような鳴き声)、犬の鳴き声
wowワウ英擬うおーっ、わーっ(驚嘆、喜びなどを表す)
yaffleヤフル英擬アオゲラ鳥の声
yahヤー英擬ヤー、ヤーイ(憎しみ、挑発、呼びかけなどの声)
yahooヤフー英擬ヤッホー、ワーイ(興奮、歓喜の声)
yakヤーク英擬長いお喋り、ぺちゃくちゃ、長広舌
yakimokiヤキモキ【やきもき】思う通りにならず気をもんでいらいらする様、苛立つ様
yakkyヤーキー英擬(俗語)お喋りな、やかましい
yanwariヤンワリ【やんわり】穏やかにもの柔らかに行動する様
yeowイーアウ英擬ギャーッ、ヒャーッ(絶叫の声)
yoboyoboヨボヨボ【よぼよぼ】老衰して足どりなどが力の無い様
yochiyochiヨチヨチ【よちよち】小さい歩幅で歩く様
yo-hoヨーホー英擬よいしょ、おーい(力仕事の掛け声や呼びかけの声)
yoo-hooユーフー英擬おーい、ヤッホー(人の注意を引くときの声)
yoreyoreヨレヨレ【よれよれ】衣類などの形が崩れる様
yoroyoroヨロヨロ【よろよろ】疲労などで足がふらつく様
yotayotaヨタヨタ【よたよた】ぶざまに歩く様
yowヤウ英擬ウワッ、ウーッ、ウェーッ(驚き、苦痛などを表す)
yukkuriユックリ【ゆっくり】動作が遅い様
yum-yumヤムヤム英擬おいしーい、うまーい(食べ物に対する満足を表す)
yurayuraユラユラ【ゆらゆら】力のままに緩やかに揺れ動く様
yururiユルリ【ゆるり】余裕のある様、ゆっくりとした動作
yusayusaユサユサ【ゆさゆさ】重量のあるものが大きく搖れる様
yuttariユッタリ【ゆったり】十分ゆとりがある様
zaattoザーット【ざーっ】大量の液体等が崩れたりする音
zaazaaザーザー【ざーざー】大量の液体が勢いよく移動する音
zabuzabuザブザブ【ざぶざぶ】大量の水が揺れ動き波立つ音
zakkuzakkuザックザック【ざっくざっく】砂利・小石などを勢いよく続けて踏む音を表す語
zakuzakuザクザク【ざくざく】粗い粒状の物が大量に混ざる音
zanburiザンブリ【ざんぶり】水が物に打ち当たって出す音
zapザップ英擬バッ、ピュッ、ビッ(一撃や銃声などによる突然の動きを表す)
zarazaraザラザラ【ざらざら】砂状等堅い物が擦れ合って出す音
zattoザット【ざっ】液体等の物が崩れたりする音
zawazawaザワザワ【ざわざわ】水等が揺れ動き触れ合って出す音
zeezeeゼーゼー【ぜーぜー】痛んだ喉を息が通る度に出る音
zingジング英擬ビュン、ビューン、ビュッ、グイーン、ヒュー(矢、弾丸などが鋭く空を切る音)
zokkonゾッコン【ぞっこん】心底から打ち込んでいる様
zokuzokuゾクゾク【ぞくぞく】震えを伴った寒気を感じる様
zoomズーム英擬ブーン、ビューン(車などが高速で走る音)
zorizoriゾリゾリ【ぞりぞり】髭などを連続して刃物で剃る音
zororiゾロリ【ぞろり】一つの場所に揃って連なる様
zorozoroゾロゾロ【ぞろぞろ】人や物がたくさん並んで続く様
zotゾット英擬ザッ、サッ、ビュー(素早い動きを表す)
zottoゾット【ぞっ】一瞬冷水を浴びた様に感ずる様
zubariズバリ【ずばり】一気に断ち切ったりする様
zubazubaズバズバ【ずばずば】遠慮せず単刀直入に言う様
zubuzubuズブズブ【ずぶずぶ】柔らかい物を何度も突き刺す様
zudonズドン【ずどん】ピストルや銃、大砲等を発射する音
zukazukaズカズカ【ずかずか】無遠慮に入り込む様
zukezukeズケズケ【ずけずけ】無遠慮にものを言う様
zukizukiズキズキ【ずきずき】脈を打つ様に絶えず強く痛む様
zunguriズングリ【ずんぐり】短くて太い様
zunkザンク英擬ザクッ、ブスッ、ドーン(突き刺す音や衝撃音などを表す)
zunzunズンズン【ずんずん】物事が進行する様、作業がはかどる様
zuppuriズップリ【ずっぷり】液体などにつかっている様
zurazuraズラズラ【ずらずら】同種類の物が並び連なっている
zuruzuruズルズル【ずるずる】長い物等を連続して引きずる
zushizushiズシズシ【ずしずし】連続する運動が周囲を振動させる
zusshiriズッシリ【ずっしり】重みのある様
zutazutaズタズタ【ずたずた】裂けた等で切れ切れになった様
zuzunズズン【ずずん】爆発等の衝撃による地響き
zzzズィー英擬グーグーグー、ガーガー(いびきの音)