元素は、私達の身体の多くの機能に関与し、骨や歯の形成に必要なカルシウムやリン。
筋肉や神経の働きに関与するナトリウムやカリウムなどがあります。
元素は私達の体内で生成できず、食品から摂取する必要があります。
不足すると、健康リスクがあるため注意が必要です。
摂取方法としては、野菜や果物、豆類、ナッツ類、魚介類などの食材から取るのが良い方法です。
元素 | 体重70kgの 体内存在量 |
体内存在量(%) |
---|---|---|
酸素 | 45.50kg | 65.0% |
炭素 | 12.60kg | 18.0 |
水素 | 07.00kg | 10.0 |
窒素 | 02.10kg | 3.0 |
カルシウム | 01.05kg | 1.5 |
リン | 700g | 1.0 |
硫黄 | 175g | 0.25 |
カリウム | 140g | 0.20 |
ナトリウム | 105g | 0.15 |
塩素 | 105g | 0.15 |
マグネシウム | 35g | 0.05 |
鉄 | 6g | - |
フッ素 | 3g | - |
ケイ素 | 2g | - |
亜鉛 | 2g | - |
私たちの身体を構成する元素は、宇宙に存在する元素が恒星の中で融合して作られたものです。
最初に宇宙に存在していたのは水素やヘリウムなどの原子だけでした。 これらが恒星(星)内部で融合して重い元素が作られます。 そして、恒星の寿命が尽き超新星爆発を起こすことによって、内部で融合した元素が宇宙空間に撒き散らされます。 これらの元素は、再び次の恒星や惑星の材料となっていきました。 私たちの身体を構成する元素は、このようにして宇宙の歴史137億年の中で形成され、 私たちの生命を支える重要な役割を果たしています。